めまい、立ち眩み有りませんか?貧血の心配は?

めまいや立ちくらみが頻繁に起きる。

直ぐに動機がしたり、顔色が悪く疲れや

く、やる気が起きない。こんな症状無

いですか。

ふらつき イラスト 貧血の写真素材 - PIXTA

  

貧血でも低血圧でも又冷えがひどくても

んな症状は起きますね。貧血とその他

の症状とは根本的に異なります。

 

貧血は血液検査をすれば分かります。

赤血球やヘモグロビン(血色素)の量

どちらかでも減った状態を貧血と言いま

す。

 

貧血の多くの方が体内に鉄が足りなくて

グロビンが作れない貧血です。鉄欠

乏性貧血と言われています。

 

            貧血    正常

男性  赤血球数   400万個以下 470万個

   ヘモグロビン  12.5g/dl以下 16g/dl

 

女性 赤血球数    350万個以下  430万個

   ヘモグロビン  11.5g/dl 以下 14g/dl

 

貧血に似て貧血と異なる起立性低血圧が有り

ます。急に立ったために、一時的に脳の血液

循環が悪くなり貧血に似た症状を呈します。

 

これは脳が貧血状態の症状になっただけで

す。血液の成分が足りなくなった訳では有

りません。

 

貧血は女性に多いのには訳が有ります。

女性は生理現象、妊娠、出産、授乳など出

血して鉄分を失う事が多いですね。

 

女性は過度なダイエットをしたり、甘い物、

などでお腹を満たして蛋白質、緑黄色

野菜、海藻等が足りなく鉄分不足になる人

も多いです

 

鉄分を補ったり貧血の手当てをしても解消

されない貧血に慢性腎臓病が原因の貧血

有ります。聞かれた事有りますか?

 

この貧血は尿の老廃物を濾過する糸球体の

目詰まりにより腎臓機能が低下する事から

始まります。

    

 不健康な腎臓のキャラクター | かわいいフリー素材集 いらすとや糸球体のイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]

 

慢性腎炎は慢性炎症より起こります。

慢性炎症は始め、何の症状も有りません。

静かに静かに進行します。

 

次の腎機能の検査値に気を付けてみて下さい。

Cre(クレアチン)1.1以下、BUN20以下、

eGFR60以上

 

この検査値をクリアしていますか?

特にこの数値が3ヶ月以上Cre,BUNは低下し続

けeGFRは上昇し続けたら出来るだけ早くに

食材と食事に気を付けて下さい。

 

カリウム、塩分、タンパク質の摂りすぎに

注意した食事を摂りましょう。

 

食塩   3~6g/日 9gは越えない 

   ダシを効かせて塩分を減らしましょう

カリウム 2000mg以内1日

     2200mgは越えない

蛋白質  体重×(0.8~1.0)g/日

     体重×1.0 g/日 を越えない

 

エネルギーが無いと活動する事、身体を回復

せる事も出来ません。お米、うどん、そば

など炭水化物や鳥のもも、豚ももやヒレ肉、

青魚や卵などで量に気を付けて摂りましょう。

 

慢性腎臓病は早くに手を打たないと炎症が

進んで戻れなくなってしまいます。その結果

 透析に成ってしまう方が年々増加しています。

 

 慢性腎臓病を作る原因は慢性炎症によるもの

です。慢性炎症は微小循環(毛細血管)の流

れの悪さが大きな原因になります。

 

慢性炎症を引き起こすLPS

  (リポポリサッカライド)

大腸菌を始めとする超悪玉菌によって産生さ

れます。

f:id:ruru1538:20200912193037j:plain

いつもお話ししておりますが、腸内細菌の

バランスは本当に大切な事がお分かり頂け

ましたでしょうか?

善玉菌優位にしておく事は本当に大切ですね。

 

腸管免疫の事は以前投稿しておりますので

【生涯現役シニアのあなたにエール】を参照

して下さい。

 

今回は慢性腎臓病におけるカリウムの減らし

についてお知らせです。

肉、魚、野菜、果物など生物であれば全ての

物にカリウムは含まれています。

 

カリウムを減らす方法は水で晒したり、湯で

こぼす事をお勧めします。なるべく断面が大

きくカリウムが出やすいように切ります。

 

茹でた時カリウム除去率

 東邦大学 栄養部 【栄養素の名】引用

野菜(根菜類)ごぼう、にんじん、など 

                                                20%~50%減

  (葉茎類)ほうれん草、キャベツなど

              約46%減

  (果菜類カボチャ、おくらなど

            14%~40%減

 

きのこ類         30%減

 

いも類          約15%減

 水の量は2.5~5倍量で茹でた。

 

かぼちゃ、いも類、とうもろこし、豆類

茹でてもカリウム減りにくい。

 

水晒し時カリウム除去率(目安) 

東邦大学 栄養部【栄養素の名】引用

野菜 葉茎菜類(キャベツ類) 9%減

     短冊切りで12倍量の水で晒す

 

根菜類(玉ねぎ等)     約41%減

     薄切りで約12倍量の水で晒す 

 

茹でたり、晒したりした後はしっかりと水

を切りましょう。水に晒す時は途中で水を

える。  

 

カリウムは水に溶ける性格です。電子レン

ジ、オープン、蒸し料理ではカリウムはほと

んど減らないので注意して下さい。 

 

植物だけでなく動物もカリウムが有ります。

茹でこぼして使えるものは茹でこぼします。

茹でこぼせないものは量を加減しましょう。

 

慢性腎臓病(CKD)になると貧血になる理由

お知らせします。

 

赤血球を増やすホルモンにエリスロポエチン

あります。このホルモンは腎臓にあり腎機

能が下するとエリスロポエチンが作られる

のも減ってしまいます。

 

その結果、赤血球が作られのも少なくなり貧

が起きてきます。この様にして起きた貧血

腎性貧血と言われています。

 

貧血は鉄欠乏性貧血にしても腎性貧血にして

ゆっくり進行します。ゆっくり進行すると

いう事は貧血の症状があっても気が付かない

内に病気が進んでいることが問題です。

 

疲れやすかったり、めまい、立ち眩み、動機、

息切れ、食欲不振、顔色が悪いなどの症状を

感じたら血液検査を直ぐにして下さい。

 

腎臓が私達にしている役割です

老廃物を尿として排出

②尿を出す事とで体内の水分調整をする

③身体の中で使う電解質バランスをとる

血圧調整、赤血球の産生に必要なホルモン

 が作られる

ビタミンDの活性化をする

 

この様に腎臓は私達が生きていく上で無くて

はならない臓器です。一旦悪くなったら元に

戻すのが大変な臓器です。

 

検査数値を気にして見て下さい。毎月数値が

少しずつ上がったり、数値が基準値の上限を超

る様になったら食事を見直しましょう。

 

この時点では健康体を取り戻せます。この時は

症状が在りませんので見過ごしてしまいがちで

すが食事の見直しを是非頑張って下さい。

 

気になる方はご連絡下さい。ご相談頂いた方と

ご一緒に食事の見直し、健康の見直しをして元

気に過ごして頂きたいと願っています。

 

初回はFBメッセンジャーでご連絡ください。

  

 まました薬局 

 薬剤師・子宝カウンセラー指導士

 渡辺 美恵子

 TEL 0465-74-3393

FAX 0465-74-3804

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

,